将下列日语翻译为中文。建物の一番上の階や、夕方、日が当たる部屋では、天井や壁が太陽で温められて、夜になってもなかなか温度が下がり

将下列日语翻译为中文。建物の一番上の階や、夕方、日が当たる部屋では、天井や壁が太陽で温められて、夜になってもなかなか温度が下がりません。温かい空気は、天井の近くにたまります。扇風機を高い場所に置いて上に向けて使えば、熱を追い出すことができます。換気扇を回すのも効果的です。 日本の習惯に「打ち水」があります。これは、夕方、日が沈むころに道や庭に水をかけて、ほこりを抑えたり、暑さを和らげたりする方法です。
【正确答案】:

楼房的最高层以及傍晚太阳晒得到的房间,由于天花板和墙壁被太阳晒热了,所以就是到了夜里温度也很难降下来。热空气滞留在天花板附近。把电风扇放在较高的地方向上吹,就能够把热气赶出去。使用换气扇也是很有效的。
日本有“洒水”的习惯。这是在傍晚太阳下山的时候往路上或院子里洒水来抑制灰尘、缓和热度的办法。 


【题目解析】:涉及到的独立词主要有: 建物:楼房 夕方:傍晚 当たる:晒,照 天井:天花板 温かい:温暖 たまる:滞留 扇風機:电风扇 追い出す:赶出去 効果的:有效果的 沈む:下落 ほこり:灰尘 抑える:抑制 和らげる:缓和 涉及到的附属词主要有: に:表地点,在,于(天井の近くに) 表示范围,在...(日本の習惯に) 表示动作归着点(上に向けて) や:表示列举和并列 の:形式主语,把动词句名词化(回すの) 构成定语,表示限定,(建物の一番上の階) 涉及到的主要语法句型翻译有: たり...たり...:表示动作并列,或者,或者;有时,有时~ば:表示假设,译为如果…